当時28歳(165㎝ 51㎏ 元銀行員)から体調不良が続きました。
あまり気にせず過ぎていった日々、心と体のケアをしなかった私は、この数年後、心と体が叫び限界を超えてしました。
坐骨神経痛、腰痛、頭痛、肩こり、下痢と便秘の繰り返し、肌荒れ、不眠症、
体重増加、顎関節症の悪化、心はいつも不安や心配など不調は数知れず。
出産後もストレスはすべて食べ物で解消して体重増加で体が膨れ上がりました。
人生が体が心が下向きに。
結婚が決まった28歳の頃から対人関係の悩み、転勤族、引っ越し、転職、妊娠、出産、慣れない環境や土地での手の足りない子育て、震災の影響、夫は朝から晩まで仕事などいろいろなことがいっぺんにきました。
独身時代は楽しく動き回っていた分、結婚が決まってからはまわりからの言葉もあり
真面目に受け止めた私は、1人で大丈夫、何とかなる、私しかいないんだから、ここは我慢しないと、もっとがんばらないと楽にならない。
いい妻に、いい嫁に、いい母に、いい子育てを慣れない環境で必死に毎日を過ごしていました。
体や心のSOSサインが出ていたのにも関わらず忙しいを理由に見逃してしまいました。
それが過ぎると「誰か助けて!」と言葉にして言えなくなってしまう状態になりました。涙がコロコロと流れてくる日もありました。
一度このままでは自分がどうにかなってしまうと、小さな子供達を抱き抱え、オムツ、着替えなど何も持たずにお財布1つをカバンに入れ電車を乗り継ぎ新幹線に飛び乗りました。疲れきった私は新幹線の中で夫へメールを「実家に少し帰ります。限界がきました。」と送りました。
突然帰ってきた私に、母は驚きましたが、何も持っていなかった私を察したのか何も聞かず、余分なことも言わずにご飯や寝るところを準備してくれ楽しく子供達と遊んで仕事から帰ってきた父と温かく迎えてくれました。
この時から私の人生が少しずつ変わり始めました。
実家から戻ってからのある日、私が6ヶ月になる下の子のオムツを替えている時のことです。2歳になる上に子が私の肩をポンっとたたき、「ママ!笑って!」この時ばかりは子供達の前で泣きました。そして「ごめん。ごめん。ママね笑うこと忘れてた!」そういえばずっと笑っていなかったことに気づかされました。自分の弱さが情けなくなった日でもありました。
そして、この日から決心しました。もっと健康になって子育てだけでも元気にやりたい!
次の日の朝6時半ころからTVでやるラジオ体操を始めました。
手を回せば痛い、体を回せば痛い、背骨は全く反れずに痛い、ジャンプしたら脂肪が揺れて痛い、サビつき過ぎた体になっていました。でも続けました。
そして、ネットで朝日を浴びるといいと見て、みんなが寝ている朝に5分だけのウォーキングを始めました。これは気持ちが良かったです。
続けていくうちに以前やっていたピラティスを思い出し週1回3カ月通い続けたら-10㎝のお腹の引き締めに成功しました。
面白くなった私は、そのままピラティスライセンスを取得して産後の体はどうして大変なのか、その他、肩甲骨、骨盤、筋力トレーニングなどを勉強したり講習会で学ぶようになりました。
楽しくなってきた私は子供達を乗せて筋トレをするようになりました。食事にも興味を持ち始め体を作る料理も楽しむようになりました。
私の笑顔が増えると子供達も夫も穏やかに、みんながHAPPYになるような気がしました。健康になると決めて続けてきたエクササイズですが-15㎏の減量に成功する嬉しいおまけが付いてきました。
それからは、ラジオ出演、雑誌コンテスト受賞、新聞社主婦ブロガー、健康と美容の執筆依頼など下向きだった人生が180℃変わり上向き人生に変わってきました。
今までやってきたストレッチやエクササイズは周りの女性の役に立つのでは?と考え始めた私は、やってきたもののエクササイズをまとめてみました。ピラティスメゾットを使いケガをしにくいエクササイズであること、体の中心にある肩甲骨、骨盤をほぐし流れをよくすること、ストレッチ&筋トレで体を若返らせ肌質がよくなったこと。ほぐし、流し、整えて、伸ばして、鍛えるをバランスよくすることで健康美の体作りができることに気づきました。
もちろん食事改善も必要ですが、激しすぎない、優しすぎない、ちょうどいいエクササイズが出来上がりました。柔軟性を向上させながら体を整えるストレッチエクササイズです。
最初は友達のママさんが運動をしたいということで無料で週1回を1年ほどやったら1人は10㎏減量に成功、もう1人は2~3㎏減量の太りにくい体を手に入れました。
教室を始めてからは800人以上28歳~70代までの仕事をがんばる女性、主婦、子育てママに受講いただいています。ママのフェスタや行事など声をかけていただき横浜、川崎、恵比寿、埼玉にてレッスンをさせていただきました。嬉しいことにイベントでは満員となる人気のレッスンになりました。
さて次はあなたの番です!
人生は一度きり
あなたは何を楽しみますか?
私は感情を押し込んで隠してしまう時期がありました。
自由奔放で言うことを聞かない我が子達(笑)のおかげで心の奥深くにあった感情を押し出してくれました。まるでコーラの瓶の一番下にあった私の感情をグイグイ押し上げて見事に蓋をポンと開けてくれて感情がだだもれした感じです。泣く、笑う、怒る、楽しいことが大好きだった本来の私を引き出してくれました。
そんな我が子達が私の仕事を一番に応援してくれるとともに、厳しい目で指摘してくるビジネスパートナーになりました(笑)
人生は一度きり!自分に正直に生きたい!
今まで夫が遅いのは会社のせい
子育てが大変なのは日本の社会のせい
いろいろなことを何かのせいにしてきましたが
何かのせいにするのを止めました。
1人じゃ生きていけない、伝えること、工夫して楽しむ思考力を。
そして自分らしく正直に生きることを決めました。
最後にみなさんへ
女性の笑顔はまわりを、家族を、日本を明るく幸せにすることができると私は思っています。
人生は1回
今年のその季節も1度きり
女性として主婦として妻として母として愛され輝いてください。
素敵な日々を。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
紗加